一流料理人に学ぶ精神

情熱大陸で「中澤大祐」と「高澤義明」という料理人を取り上げられていたので見てみた。まぁ、YouTubeの右側のリストに表示されてきたからなのだが。


彼らを見て思ったことは、チャレンジを常に大事に思っていること。そしてチャレンジすることを幸せだと感じていること。そして悔しいことがあっても楽しめていること。こういう意識が大事だなと思った。


とかく身の回りの環境では閉鎖的でチャレンジすることを楽しめない環境。こういう精神は後輩にも良い影響になると思うので大事にしたい。


あと、料理人が知り合いの料理人の所に行って食べていた中で、その料理が美味しすぎて悔しがっているシーンがあった。料理を食べることはその料理人と勝負している感覚が自分の中である。したがって、美味しい!と口にすることは躊躇するわけだが、本当に美味しい時は素直に美味しいと口にする。それと同時に負けた・・・!という気持ちもある。真剣に取り組んでいる人では同じような感覚になるんだなと思った。

0コメント

  • 1000 / 1000